LUSH MY LIFE.

ジャニヲタとして生きる

ジャニオタがクラブハウス(Clubhouse)で病まない方法はルーム選びがキモ

ジャニオタの皆様、お疲れ様です。

Clubhouseことクラブハウス、使ってますか〜?
私は今撤退中です。

使い方の記事は別の方が触れていると思いますので、私は「病まないクラブハウスの使い方」をご紹介しようと思います。

ルーム選びが全て

病まないためには場所選びが全てです。
クラブハウスは、ルームと呼ばれる場所に不特定多数のユーザが集い、いろいろな話をします。

ここで注意すべきは「トークテーマが広すぎるルームには注意」すること。
簡単に図示してみました。

f:id:lml320:20210305163016p:plain

結論から言うと、傾向としてトークテーマが広いと無意識に傷つく可能性が高いです。

自戒を込めて言うと、Twitterに「〇〇担 害悪」とか出てしまう以上、「〇〇担って害悪なんだ」と思う人が一定数いるということです。

トークテーマが広くなるほど、そのユニットのことをよく知らない人が増えます。
また、相性の悪いユニットの担当っていますよね。
例えば、SixTONES担とSnow Man担などです。
あとは、現場至上主義のオタクとそうでないオタク、新規と古参、なども該当します。
同担拒否も無理して始めない方がいいです。

なので、良い意味でも悪い意味でも「適当さ」が大切です。

テーマが広くなればなるほど、自ユニや担当に対して「決めつけ」でかかってくる人もいるし、人間性が合わない人と出会う確率も格段にアップします。
モデレーターが制御しない場合、大抵は「やられっぱなし」になります。

個人的には、トークテーマがやや広い〜狭いと感じるもののほうが居心地が良いように思います。

傷つかないクラブハウスの参加方法

モデレーターやスピーカーが自分と合わないと思ったらすぐに出る、トークに誘われても無理な時は断る、イラっとしても反論しない。
この3つを守っていると割と楽に乗りこなせると思います。

また、こうした番組のスタッフさんの配信は聞いていて楽しいですよね。
俳優さんなどもアカウント持っている方多いですし、興味があったらはじめてみることをおすすめします!