LUSH MY LIFE.

ジャニヲタとして生きる

緊急事態宣言再延長、ジャニオタは何を目標に生きるべきか

ジャニオタの皆様、お疲れ様です。

緊急事態宣言再延長がほぼ確となった今、SixTONESは来週末の2021年3月13日にツアー「on eST」初日@福岡公演を控えています。
しかし、再延長によって雲行きが怪しくなってきました。
私が当選し現在も保留となっている横アリ公演はいまだに発表されないままです。

当選名義があるのに、参加できない。
そもそも、申込自体もできない。

オタ友と集まることもできない。

この状況下で、何を生きがいにして何を目標にするべきなのか。
ずっとモヤモヤしています。

現場を目標にしない

むりです。

と言いたいところですが、「現場第一主義」を今だけは捨てる必要があります。
現場を捨てるのではなく、「現場よりも大切なこと」を見つければいいだけ。

それは担当の「生」です。

担当が生きていること、元気に仕事をしていること。
「今日も担当が生きててよかった〜!」と言える日を過ごすことを、何よりの目標にする。
担当が生きている今日を見たいから生きるし、担当が元気に働いているから私も働く。

私はこれまでやや疎かにしていたドル誌を定期購入するようになりました。
www.lml320.com

Amazon unlimitedに加入していれば、POTATOも発売日の9:00から電子書籍で読めます。

担当のコロナを通して意識が変わった

宮舘涼太さんのコロナ感染で、正直意識が変わりました。
担当が命の危機にさらされていないことが当たり前だと思っていたし
緊急事態宣言が出っ放しの状態が恒常的に続いて、心のどこかでコロナに慣れてしまっていた部分があります。


でも「担当が死ぬかもしれない」可能性に直面したとき、全ては担当が生きて仕事をしてくれている上に成り立っていることを改めて自覚しました。
なので今は、ひとまず「今日を元気に乗り切る」ことを目標に生きてます。

現場の延期、中止は「生きてまた会うため」

体感として、特に私のような都民は、緊急事態宣言にすっかり慣れてしまっている気がします。
だからこそ、「何も変わらないのにどうして中止するんだろう」と思ってしまう。

でも、「何も変えないために中止する」と頭を切り替えてみています。

担当も、オタクも、コロナにならないために密を避ける。
そのためにコンサートを中止する。

別に事務所は担当や私たちに意地悪したいわけじゃなくて、ただ守るために決断しただけ。
コロナに感染する確率を少しでも下げようとした結果、中止になった。それだけ。


生きていれば会えます。


だから、中止になって落ち込んでも、「いつか必ずまた会える」と信じることにしているし、「担当が元気に働けるように我慢する」って自分に言い聞かせています。

でも、ストレスは発散しよう

友達にはいっぱい愚痴るし、連番予定の友達とは現場が中止になったらオンライン飲み会を決行することにしています。
全部自分の中でおさめるのも、疲れちゃうからね。

一緒にがんばりましょう。
現場主義にとっては、貯金のチャンスが来たと思って。

今欲しいもの

コロナ禍で低下した物欲をどうにかするために、buymaで欲しいものリストを作り始めました。
一部を晒します。

www.buyma.com

www.buyma.com

www.buyma.com

みんなbuymaで欲しいものリスト作って発散しよ〜!そしてそれ買ってウキウキで現場に入ろうね!現場バカの私との約束だよ!!!!!!だから生きてがんばろう。

「夢は叶わなかった」と言う奴は、何もわかっちゃいない

ジャニオタの皆様、お疲れ様です。

Snow Man、紅白出られませんでした。

でも「夢が叶わなかった」わけじゃないことだけは、はっきりさせておきたい。

「デビュー」が叶った、2020年1月22日にCDが出た。
これは紛れもない事実だから、祝福したい。

一度も現場がなくて、直接「おめでとう」も言えず「ありがとう」も聞けないまま
どんどんSnow Manは遠くに行くけれど、一緒に掴んだ夢は確かに叶った。

形は、思っていたものと違ってしまったけれど。
それでも、Snow ManのCDは今も店頭に並んでいる。

それは確かに夢の証明であることを忘れたくないし、
「自担の夢は叶ったんだ」と胸を張って言っていきたい。

自担が芸能界にいる限りはずっと待ってるし、ずーっと味方です。

こんな言い方正しくないって言われるかもしれないけど
償いはこれから。

松葉菊の花、虎視淡々、誰より前に。

担当がコロナに感染。その時、オタクができること。

ジャニオタの皆様、お疲れ様です。

f:id:lml320:20201222100328p:plain

担当である宮舘涼太さんがコロナになってしまいました。
ジャニーズ事務所でも感染者が多く出ていて、関係者も感染者が多く、色々と大変な世の中です。
そこで、「担当がコロナに感染した時に心を安定させる方法」を書きます。
あくまで私流の方法ですので、あしからず。

発表当日(12/21)

友達から突然「というか、宮舘涼太さん!」「大丈夫ですか!?」というLINEがきて

流出したか…

と思ったら違いました。
全然別件で動画流出騒ぎがあり、そちらはデマであることが確認できていたので、正直心の余裕がありました。

「流出ですか?」と聞いたら「コロナに・・・」と帰ってきて、頭が真っ白になりました。
手が震えてニュースサイトのURLも開けませんでした。
症状はどの程度なのか、他のメンバーは大丈夫なのか、色々思いましたが

その日のCDTVにSnow Manは出演できるのか、年末の紅白歌合戦に出場できるのか。年始のそれスノ特番はもう撮ってあるのか。
他のメンバーに迷惑がかかってしまう。
申し訳ない。

本当に申し訳ない気持ちが先行しました。

コロナ感染直後におすすめのこと

  1. 公式写真を買い足す
  2. Weibo、YouTubeにコメントする
  3. ファンレターを書く

正直、該当担として「#SnowManは〜」のタグに参加することはできませんでした。
当日のテレビ出演がなくなり、ガッカリしているはずの他担の方がいっぱいタグをやってくれていて、胸がつぶれそうになりました。

該当担は、静かに、ただ静かに担当の回復を待って、担当を支えることしかできません。
お見舞い金として、公式写真を買い足しましょう。
公式SNS(Weibo、YouTube)にコメントをしましょう。
思いの丈はファンレターにぶつけましょう(外出は個人の責任において、感染予防対策を講じた上でお願いします)。

そして、Twitter・インスタは低浮上にしましょう。
やはり何をしていても「担当は大丈夫なのか」という思いがよぎります。
投稿もネガティブになりがちなので、SNSからは距離を置くのが良いです。

担当の回復を待ちます

とはいえ今日は12/22。
担当の回復を待ちます。何を言える身でもありません。ひたすら、ファンとして担当の回復を待つ。
自分もコロナにかからないように感染対策をしっかりやる。それしかできません。

お見舞い金代わりにどうぞ

滝沢歌舞伎ZERO (Blu-ray通常盤) (通常仕様)

滝沢歌舞伎ZERO (Blu-ray通常盤) (通常仕様)

  • 発売日: 2020/07/29
  • メディア: Blu-ray
j-island-store.jp

追記:2021年1月

その後、主婦と生活社のガセ記事により心に大きな傷を負い、ガチで体調を崩しました。
寝ても覚めても「宮舘くんは元気なのか」が気になって何もできませんでした。8人の担当さんに申し訳なく、何も言うことができませんでした。
寝ようとしても「寝てる間に宮舘くんが死んじゃったらどうしよう」と思い、眠れない→メラトニンを飲んで無理矢理寝る。

生活に支障が出始め、長い間連絡できなかったすの担の友人に連絡して何とかしました。
誰にも言えなかった「宮舘くんが死んじゃったらどうしよう」「もう戻ってこなかったらどうしよう」という思いをはじめて口に出しました。
言えなかったのは、そんなことよりSnow Manのことを心配しろよ、と言われるのが怖かったからです。

彼女にしか話していない、とあるエピソードに触れて、「宮舘くんは宮舘担のことを昔よりずっと信頼している」と言ってもらって元気が出ました。
何かあっても、担当としてゆっくり待っていようと決意できたからです。
正直、歴でどうこう言うのは悪いと思いましたが、みすの結成前から現すのメンバーを応援している人に言われて気持ちが和らいだ感覚があります。

【京ジェではない】SixTONES謎の新曲「ST」の歌詞、メンバー作詞作曲?と思った話

12/5らじらーで京ジェ作詞作曲説は崩れました!すみませんでした!!


「それでは聴いてください。SixTONESで【ST】」

11/15 深夜1時を目前にしたその瞬間に発表された謎の新曲。

「ST」
なにそれ、と思ったけどどんどん曲が頭に入り込んできて、気付けば泣きながら聴いていました。
そんな中、歌詞を聴いていて「これ、京本くんの言葉運びに似てない?」と思い
気付けばブログを書いていました。

f:id:lml320:20201115031640j:plain

歌詞(精一杯の耳コピ)

曇りなき眼(まなこ)ならば 今見える物全てが 塵ひとつ無く見えるだろうか
摂理のまま咲く花に 本能だけで舞う蝶の 儚さに酔いしれるのだろうか

世界はどこまで言っても一人よがりで
二本の足だけじゃたかが知れてしまうんだろうな

完璧だなんて間違ったって思うな
弱さのない世界は 強さとは無縁だ

泣き笑っても憂いても未来は
強い光の方だ そこへ向かってくんだ

Tell me why
その手が守りたいものは
足りないままの覚悟は
軋んだ勇断 己の弱さ

shake it up
shake it up

冷めない熱を確かに感じて今始まった
終わりはまだまだ 遥か先のほうだ

may the make it say now
向かう 向かうkissin no men stand up stand up 思い通り first story 見せる real life
つまりmake a story もう戻りはしない
come on booth booth もうbooms booms
(〜)に浸るな it turn (?) way
just standing
(〜〜) 晴れのち雨

高らかに誓う
make up my mind

完璧だなんて間違ったって思うな
弱さのない世界は 強さとは無縁だ

泣き笑っても憂いても未来は
強い光の方だ そこに向かってくんだ

(?)

願ったはずの景色は
愛することの覚悟は
眠っていた己の強さ

Wake it up
Wake it up

冷めない熱を確かに感じて今始まった
終わりはまだまだ 遥か先のほうだ

為すべきを為せ
I do wanna say
I do wanna say
ここに立つつもり 世界を回せ break it (?)self
新たな歴史を穿て

            • ここまで

本当RAP聞き取れなくて申し訳ない。

歌詞が「聴き馴染みのある言葉」で構成されている

これはもう初見の直感でしかなかったんだけど、「今まで聴いたことのある言葉で歌詞が作られている」と思った。
京本担にとって「光」「愛」「未来」って特別な言葉で、そこに続く言葉の運びも自然に思えた。
多分田中担が一発でラップのリリックの仕掛けに気づいたのと同じ。
担当の言葉運びは、無意識にオタクの頭に埋め込まれている・・・ような気がする。

これはもしかして、メンバーが作詞している…?

歌詞(耳コピ)の意味

Shake it up

バカレアのテーマソング。
Jr.として最後のツアーとなった「Rough "xxxxxx"」アンコール一発目でも披露したこの曲は、SixTONESにとって特別。
「バカレア組」の原点を思い起こさせる歌詞が入っているのはエモいし、SixTONESのことをよく知る人でないと入れられない。

「世界」と「日本」

デビュー発表直後に発行されたスポーツ誌には、「SixTONESは北米への進出を視野に入れている」と滝沢社長が発言しているとの表記がありました。世界進出に対する何らかの示唆?

kissin no men

聞き間違いだと思う

「咲く」「舞う」「儚さ」

www.uta-net.com
JAPINICA STYLEを彷彿とさせる歌詞。スト担は「舞う」と「儚さ」に弱い。
こういう、何かを思い出させる言葉遊び(しかも相当前のもの)は、松村北斗さんあたりの得意そうな言葉選び。

「強い光の方だ」

NAVIGATORなどでも触れてきた「way to the light」。でもこの和訳でつなげるのはちょっと無理やりかも…

「新たな歴史を穿て」

これ、じゅりちゃん「雨垂れ石を穿て」に聞こえるように歌ってない?
となると「雨」はImitation Rainとかけているとも言えるし、「新たな歴史」はNEW ERAとかけているようにも取れる。
もしくは「雨」Imitation Rainで「石」これまでのSixTONESを「穿つ」ことで変えていく、という意訳も。
テロップの出ないラジオでの初披露だからできること。これマジなら上手すぎて脱帽。

京本担としての「既視感」

言葉の運び、論理の流れ、みたいなものがなんとなく「SUNRISE」と「癒えない」をmixして聴けたりします。

SUNRISEの歌詞はこちらの記事で紹介されています
mimotai.hatenablog.com

癒えないの歌詞はこちらの記事で紹介しています
www.lml320.com

SUNRISEでは「泣きじゃくった」後に「太陽」が出て、最後に太陽が射す「眩しい未来へ」。
癒えないでは「まだ熱は残っている」からの「光は何処だ」。

また、「すとーんずのぶろぐ」で京本くんがいつも「デビュー」や「新たな旅立ち」を示唆する言葉が「光」だったように思います。Love-tune関連のことがあった直後や、疑惑の2019/5/1前後のブログでも「光」について触れる記載があります。

そして、SixTONESとしての京本くんが「愛」を煽りに使い始めたのはRough "xxxxxx"から。TrackONE -IMPACT-1/7昼公演でも「愛してる」とストレートに言っています。
この「光」「愛」の使い方や、先に「弱さ」を見せてから前向きな歌詞につなげるところに京本ismを感じないこともない。

愛についてはこちらで語っています
www.lml320.com

前述の松村北斗さんっぽい、やや皮肉とも取れる言葉の選び方。
京本くんの持ってくる歌詞っぽい感情の持って行き方。

うーんやっぱメンバー作詞してない?
まさかきょもほく作詞した?エッ?

と思ってしまいます。
ジェシーさん、髙地優吾さん、森本慎太郎さんについては彼らの書く文章や発する言葉をきょもほくほどinputしていない関係でパッと思いつけないのですが、まあ、RAP詩はどう考えても田中樹さんなのでそこは言わずもがなで。

「愛することの覚悟」サミットを開こう

もし仮に、本当にこの歌詞に京本くんが絡んでいたのなら。
「愛することの覚悟」サミットを開いたほうがいい。

京本くんにとっての「愛」がついに歌詞になってしまったということの重大さと、この歌詞を陳腐化させないための意識の持ち方について(重)
京本担からのブログでのメンションもお待ちしてます。

開こう今こそ京本サミット。

▼みんなで「ST」を完成させよう

京本大我さんソロアングルのMVを見て、生まれて初めて泣いたから。

今日は私の、ソロアングル記念日。

ジャニオタの皆様、お疲れ様です。

本日11/11はSixTONESの3rd Single「NEW ERA」の発売日です!!!
自宅でゆっくり観たんですが、

京本大我さんのソロアングルが1つの映像作品でした。

f:id:lml320:20201111182018p:plain

ここがすごい!と思ったところを順番に紹介していきます。
ぜひ、読んでからもう一度MVを見てみてくださいね!

「走り出そう 連れて行こう 約束の場所へと」

京本大我さん、布を人に見立てたら天才。
「走り出そう 連れて行こう」という言葉には必然的に「誰かを連れて行く」というニュアンスが入るけど、臙脂色の布を掴んで離さないのはさながら「誰かを連れて行く」というニュアンスを体現しているかのよう。

「熱を上げる」

天が京本大我に味方した瞬間。
キーフレーズである「熱」の瞬間だけ旗が京本くんの顔を隠し、胸にひめた闘志を思い起こさせる。

「君といる未来へ」

この歌詞でカメラを見るのは反則です。
「君」「光」みたいな歌詞で胸をぐっと掴むクセがある京本くんですが、今回は完全にカメラが「君」になるよう嗜好を凝らしています。このファンサで京本担が8割死にます。

「叶えよう Everything so 君と」

「君」でのカメラ目線2nd。
京本担はほぼ全員死んでいます。

「もう迷わない」「感じるまま」

それまで座り込んで下を向いていたのに、おもむろに立ち上がり上を向いて旗を掴む。
歌詞の意味合いを忠実に再現するのでこちらにも意志が伝わり、曲の持つパワーが増幅されます。

「約束の場所へと」

サビのフレーズ、下からのアオリアングルに応えるように未来を見る(遠くを見る)京本くん。
サビ1回目でこちらを見てくれた分、バリエーションがついていて良いです。
曲の終わりに向けて、曲に込められた前向きなイメージが伝わってきます。

「孤独(ひとり)じゃない かけがえない この時代(とき)刻もう」

ここが最高!ほんと最高!「ひとり」を表す1本の指だけでなくそれを支える手!男らしい!かっこいい!天才!最高だ!
(私じゃない優しくて素敵な美人と)結婚して(家族全員幸せになって!お金出すから)!

「この時代刻もう」でこちらを見る。
I'm not alone!!!!!!
もう表現が最高じゃないですか?天才か?

「ずっと感じていた」

このアップのアングルで顔がぐっと切なくなるのがすごい。転調をわかりやすく伝えるために目を変えてくる。

「すべてを胸に乗せて」

ここ以降の京本くんが本当にすごい。今までが「静」ならここからは「動」。
何もかも背負って前を見て「手を離さず」走る、半妖の夜叉姫OP映像を彷彿とさせる少年漫画感があります。
ここの「動」のために今まで「動」をとっていたのだとしたら、本当に天才。
表現の引き出しに限りがあることを自覚した上で、どこで何を出すべきかよく考えられている。
自然にやれていることだとしても、その表現力には改めて脱帽。

「共に行こう 共に走ろう」

ここでずっと、旗で隠れても風が吹いても永遠にカメラから目を離さないのはずるい。
京本くんってこういうずるいところありますよね。カーテンコールで泣いたり、スタオベで目を輝かせたり。
でも結局最後は、アイドルとしてファンを大事にしてくれる。
そういう、京本くんの良さが最後のこの歌詞にぎゅっと詰まっている。

つまるところ京本大我さんは大天才

マジでこれに尽きる。
NEW ERAが持っている曲の力を最大限に増幅させたと思う。感動して泣いちゃったもん。
表現力が大天才。顔がいいとかスタイルがいいとか、そういうことだけじゃなくて。
京本大我さんの目、耳、五感、そういうフィルターすべてを通した結果生み出される作品が見たい。

みんな買ってね!!!!!
ソロアングルのMVがあるのは、初回盤だけ!

NEW ERA (初回盤) (特典なし)

NEW ERA (初回盤) (特典なし)

  • アーティスト:SixTONES
  • 発売日: 2020/11/11
  • メディア: CD

良い現場は、名著に似ている。アラフェス2020を観て、17年目のオタクが感じたこと。

ジャニオタの皆様、お疲れ様です。

私は寝る前に本を読みます。気持ちが落ち込んだ時にも、本を読みます。
読むのは、決まってフィクションです。山田詠美や角田光代のような、現実世界を舞台にしたものが好きです。

良い本は、現実を忘れさせます。
しかし、その度合いが適度で、本を閉じた瞬間に現実に引き戻してくれる。
現実逃避ばかりしていては、目の前の世界は進展しない。そう教えてくれる本が、私にとっての名著であり、優れたエンターテイメントだと思います。


11月3日、嵐にとって活動休止前最後の「アラフェス」を観ました。

いやー、実に良かった。
相葉すごろく、智のカレー、ライナーノーツと嵐の「嵐らしさ」が前面に出たコンテンツに続き、アラフェスpart1では過去の楽曲を中心に古参も楽しめるライブを開催。懐古要素も多分に含まれた、いわば「ファンと嵐の歴史」。

学生時代に全てを捨ててのめり込んだ嵐。
当時を思い出させる「すごろく」を初めとする「わちゃわちゃ」要素は、このまま活動休止なんてやってこないのではないか?と甘い夢さえ見させるほど楽しい時間でした。

しかし、part2で現実を悟ります。悟らせられるように設計されたコンテンツだった。
新国立競技場でのこけら落とし、豪華なオーケストラ、本当に?と思わせる本編ラスト曲、part1ではほぼ使われなかった特効の連発。

やっぱり嵐は既に高みに上っていて、活動休止は間近にあるのだと。そう思わされました。

極めつけは、本編終了後の挨拶。

松本潤さんが「このまま何も無く…というのも」と、しっかりと「2020年末での活動休止」を匂わせました。

オタクが勝手に夢見ていたものを、グッと現実に引き戻してくれる力。

嵐のコンテンツが名著たるのは、この松本潤さんの挨拶以降。

二宮和也さんは、松本潤さんが挨拶する後ろでこっそりと松本潤さんのうちわを振ったり、掲げたりする。
櫻井翔さんが一瞬そちらを見るが、最後は隣の相葉さんと笑い合う。
大野智さんは、周りを見ながらそれでも松本潤さんをしっかり見ている。

ちぐはぐなようでバランスのとれた「嵐」の完成形を見せながら、その終わりを示唆する。

オタクは松本潤さんの挨拶により現実の悲しみに突き落とされるけれど、その後ろで展開されるわちゃわちゃに「嵐」の形を見る。

そして、相葉さんから発表された「ファンクラブ存続」。うまいよねえ、本当に。

明るさの権化、5人へのこだわり、「トップになろうって夢」で嵐をひとつのゴールに向かわせた相葉さんにそれを言わせる。

あの瞬間、2004年の夏にタイムスリップした錯覚を抱いたオタクもいるのではないだろうか。
相葉さんの口から発せられる未来は、いつだって明るい。
ここから畳み掛けるようにシャンパンでの乾杯、アンコールでのカンパイソングととにかく明るい嵐で締める。

オタクの心を操るのが、嵐はとてつもなく上手いのだ。

夢見心地にさせたあと、叩き落としてまた上げる。

だからこそ、オタクは現実に右足を突っ込んだまま、左足で夢の世界にいざなわれる。

そんな嵐だから、コンサートが終わったあとに得られる爽快感が名著のそれと同じになる。

だからこそ嵐のファンを17年間辞められないし、相葉さんを応援するのがライフワークになる。
適度な現実感が、本当に「エンターテイメント」なのだ。


ちなみに、過去の嵐にその力は無かった。
現場に入る度にファンサや座席に心を惑わされたし、相葉さんが怒られていないかヒヤヒヤしていた。そこまで多くもなかった相葉担と必死に歓声を上げ、何かを押し上げることに必死だった。

「必死にならなくても彼らは売れていく」という諦めに似た感情をオタクに与え、それでも彼ららしさを失わないことでオタクを離れさせなくする。

嵐は、距離感の作り方が本当に上手くなった。
彼らも何かを捨てて、何かを得たからだと思う。例えばピアス、例えば発言、そういうものを。

本の中の世界はフィクションで、嵐が作る幸せもまたフィクション。
それを自覚させながら、嵐らしさを維持し続ける。

彼らがここまでオタクを離れさせなくさせたのは、彼らが名著のような空間を作り続けたからなんだろうなぁ、とぼんやり思った。



結成記念日おめでとうございます。
来年からもよろしくお願いします。

ジャニオタをやめたいな!と思ったので、あれをやめました

ジャニオタの皆様、お疲れ様です。

Snow Manのデビューコンサートが終わり、ようやく担当2人のデビューを見届けたら

燃え尽きたのか、めちゃくちゃうつっぽいです。

朝、ベッドから起き上がれず仕事を休みました(ガチ)。
何をするでもなくぼんやりと半日過ごし、ふと思ったこと。


「ジャニオタ、やめたいな…」


なんか、基本的に友達がいないんですよ。
周りからは友達が多いって思われてるけど、「大事な時にそばにいてくれる」友達がいない。

8.8とか、デビューコンサートとか、
大事な時に一緒にいよう!って誘ってくれる人がいないんです。

なので、1人で配信とか見て、1人で泣いたりする。

すると大体翌日のメンタルがめちゃくちゃになります。

私にとって、1人でオタクするのはあんまりむいていないのかもしれません。
なので、1人で映像作品を見るのをやめます。

でも、コロナ流行中の昨今、1人で見なきゃいけないことだってある。
じゃあどうするのか。

Twitterに感想を書き込むことにしました。
でも、オタ垢でそれをやると、フォロワーに気を遣う。

フォロワーにスト担とすの担がいい感じにまぶされているので、
正直めちゃくちゃ気を遣う瞬間があるんですよ。


ということで、今日はレポ・感想用のアカウントを作ることにしました。

今ジャニーズ関係で持っているTwitterアカウントは
・オタ垢(鍵)
・取引垢
・日記垢(座席とファンサのことだけ書く鍵垢)
・愚痴垢(鍵)

なのですが、とにかく担当が好きだというための
レポ用のアカウントを担当別に(ここ重要)作ることにします。

2020年、それなりに忙しかったんです。
スノストを掛け持ちしているがゆえ、ほぼ毎月何かが発売されたり、何かが発表されたりして情報過多。


のんびりと担当の好きなところだけと向き合うための時間と、アカウントが欲しかった。
そして、友達がいなくても気にならない居場所も欲しかった。
(オタ垢だと、毎日何かしらの配信見てますフォトが流れてきたりするので…)


なので、一抹の寂しさからジャニオタをやめたくなったら、
担当のことだけ呟くしがらみのないアカウントを解説するのおすすめです。

あと、カモミールのハーブティー。
これは担当の次に欠かせません。